任意整理の費用とは?相場はどれくらい?分割で払えるの?

2023.08.22 任意整理
任意整理の費用とは?相場はどれくらい?分割で払えるの?

任意整理とは、裁判所を通すことなく、債権者(お金を貸した者)との話し合いにより借金の返済方法について合意する方法です。この任意整理を司法書士や弁護士に依頼して行う場合の費用について解説します。

任意整理の費用とは

・任意整理の手続きにかかる費用

一般的には次のような費用がかかる場合が多いです。

・相談料

司法書士や弁護士と面談し、任意整理の可否や手続きに必要な書類の作成などについて相談する際にかかる費用です。

・着手金

司法書士や弁護士が任意整理の手続きを開始するために必要な費用です。

・成功報酬

任意整理が成功した場合に支払われる報酬です。

任意整理の費用の相場

・債務総額や事務所によって異なる費用

着手金や成功報酬については、依頼した内容によって費用が異なります。

任意整理の交渉先が複数社ある・任意整理を行う借金の総額が大きい、等の事情があると、費用が高くなっていく傾向にあります。

また、司法書士や弁護士の費用・報酬は、原則として各事務所で自由に定めることができます。

事務所ごとに異なる報酬体系となるため、依頼する際にはよく確認する必要があります。着手金や成功報酬は一般的には1社につき数万円から十数万円程度が一般的な相場とされています。なお、相談料については、任意整理を専門に行っている事務所の場合は無料としているところが多いようです。

 

・費用の支払い方法

事務所によって支払いのタイミングは異なりますが、多くの場合、任意整理を開始して収支状況が改善されてから支払うことが多いようです。

分割支払いが可能な事務所も多く、相談者の状況に応じて柔軟に対応してもらえるため、一括支払いが難しい場合でも相談してみることが大切です。

任意整理の費用を安くする方法

・弁護士費用や司法書士費用を比較する

任意整理ができるのは、弁護士と司法書士になります。弁護士と司法書士の費用を比較すると、司法書士の方が費用が安い傾向にあります。

したがって、一般的に司法書士に依頼をした方が費用を安く抑えることができることが多いと思いますが、費用は事務所によって異なります。まずは依頼を考えている事務所の費用を確認することが大切です。

また、司法書士は原則として一債権者につき140万円を超える借金の任意整理を行うことができません。一債権者につき140万円を超える借金のある方は、最初から弁護士に依頼をした方が費用を安く抑えることができる場合があります。

 

・任意整理を行うタイミングによっても費用が変わる

借金の支払いを延滞してしまい債権者に訴えられてから任意整理の依頼をした場合、通常の任意整理の費用に加えて訴訟費用も追加で負担することになってしまうのが一般的です。

また、延滞が続いて延滞利息がかさんでくると、それに伴い任意整理費用も高くなる場合があります。

したがって、返済に窮して延滞が続いてしまう前に手続きを依頼することが、任意整理の費用を安く抑えるタイミングとなります。

 

・弁護士や司法書士に相談して、費用を節約する方法を提案してもらう

任意整理の特徴として、手続きする債権者を選ぶことができるということがあります。

通常の場合、手続きをする債権者の数が多くなればなるほど費用が高くなることが多いですので、弁護士や司法書士に相談して、手続きをする債権者を選別することで費用を抑える方法を提案してもらえる場合があります。

また、月給や資産に基準はありますが、法律支援を目的とした国の機関である法テラス(正式名称:日本司法支援センター)がおこなっている費用を立て替える制度(民事法律扶助制度)を利用することで、費用を抑えられる場合があります。

注)弁護士や司法書士は、任意整理による手続き効果を生みながら費用を抑える方法を提案することがほとんどです。任意整理費用の節約だけを目的に、自己判断で任意整理する債権者を選ぶことはお勧めできません。

任意整理の費用に関する注意点 

・安価な費用を謳う業者に注意する

任意整理を業として行うことができるのは、弁護士と司法書士のみです。相場と比べて著しく安価な費用を謳う業者の場合には、その業者が弁護士・司法書士として任意整理を行っているのかを確認した方が良いでしょう。

無資格の業者に依頼してしまうと、最悪の場合、費用だけかかって手続きした意味がなかった、ということになりかねません。

 

・費用が高額でも、信頼できる専門家に依頼した方が安心

同じ効果が生じるなら、費用は安いに越したことはありません。

しかし、任意整理が相手方との話し合いによる解決を図る方法である以上、依頼した専門家によって手続きした結果が異なってくる可能性があります。

たがって、手続き費用の安さ「だけ」で専門家を選ぶことはおすすめできません。

費用を比較することはもちろんですが、実際に専門家に相談してみて、信頼できる専門家だと感じた事務所に依頼することが大切です。信頼できる専門家に依頼することで相談しながら任意整理を進めていくことができ、結果として満足できる任意整理手続きとなるでしょう。

 

・任意整理による経済的効果と手続き費用を比較する

任意整理を行うことで、ケースにより異なりますが、将来発生したはずの利息や延滞利息が免除されたり、実は過払金が発生していて借金が減額されたりすることがあります。

手続きした結果により生じる経済的効果が大きいと見込める場合は、任意整理の費用を支払ったとしても、トータルとして支払う金額は少なくなります。

反対に、経済的効果が少ないように見える場合もありますが、例えば毎月の返済額を減らす、返済先を依頼した事務所1ヵ所にまとめる等のメリットが生じるケースもありますので、こういった部分も勘案して考える必要があります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。任意整理は債務整理の中でも比較的手頃な費用で悩みを解消できる手段ですが、事前にしっかり相談することでさらに費用を抑えることができる可能性があります。専門家に依頼するときは、状況をなるべく正確に伝え、無理のない費用負担で手続きできるようにすることが重要です。

任意整理にかかる費用は、債務の総額や介入する債権者の数、依頼する事務所によって異なってきます。ホームページや一般的な説明だけで判断するのではなく、直接相談して自分の場合はどのくらいの費用がかかるのかを実際に確認することが大切です。

また、費用の面だけを表面的に見て判断することのないように、まずは信頼できる専門家に相談することをお勧めします。

みどり法務事務所の「スマサポ」では、債務整理など借金に関するサポートに多数の実績を持っています。相談は何度でも無料対応が可能で、初期費用もゼロ円。秘密厳守なので誰にもバレることなく、フリーダイヤルやメール、LINEにていつでも相談予約が可能です。ぜひお気軽にご相談ください。

この記事を監修したのは、

admin

寺島 能史

東京司法書士会
会員番号: 第6475号
認定番号: 第901173号